今日よりちょっと賢い明日、今よりずっと自由な未来

Liberal Arts & IT

「 投稿者アーカイブ:Hayabusa 」 一覧

政治機構の仕組み

ガチで政治を知らない人間が日本の仕組みを勉強する

2019/06/30   -Daily

興味はあるけど国会が何をやっているのかも政治がどういう仕組みなのかも分かってない奴が政治の勉強を始めた

「嫌われる勇気」アドラーの心理学

2019/06/19   -BOOK

原因を過去に求めない目的論、承認欲求を追求せず、他者の課題には介入しない嫌われる勇気。自分の居場所を感じる共同体感覚。トラウマや競争意識に生きてきた人には厳しい考え方かも。

夏目漱石「こころ」の感想

2019/06/18   -BOOK

先生とKの恋愛バトルは、現代人としては中々理解しがたいような・・・。

htmlとJavaScriptだけでストップウォッチを作る。円で時間表現。

2019/06/17   -IT
 

動く円で残り時間を表現。指定した時間で円を回り続けるストップウォッチ(カウントダウンタイマー?)を作ってみた。

『罪と罰』から考える

2019/06/11   -BOOK

今まで読書家とは程遠い生活をしていたので、今更ながらドストエフスキーの「罪と罰」を読んだ。上下巻で1000ページ。この超大作を自分の中で整理するべく、記憶が新しいうちに自分の解釈を作ってみる。解説書な ...

現代人にこそ哲学が必要。「武器になる哲学」の面白ポイント

2019/06/05   -BOOK

職業も生活もアイデンティティに固執するのは失敗?単純に哲学史を学ぶのではなく、哲学者の思考法や現在にも活かせるtipsを得ようとしている「武器になる哲学」より。

西洋哲学史を年表でサクッとおさらい

2019/06/05   -Daily

年表を使って西洋哲学史上の人物を並べました。哲学の中身より、流れを感じるためのまとめです。

【選択的夫婦別姓訴訟】歴史から考える「今」起きている事

2019/06/01   -Daily

選択的夫婦別姓はなぜ未だに認められないのか。夫婦の姓について江戸時代から追ってみた。最初の夫婦別姓訴訟は1975年?!各裁判の主張と棄却理由について。

プログラミングをなぜ学ぶのか、どう学ぶのか

2019/05/31   -BOOK

完全なプログラミング初心者からインターンを通してアプリを作れるレベルになったハヤブサ。プログラミングを学ぶ意義と方法について。

カルロス・ゴーンの履歴書

2019/03/31   -BOOK

Carlos has Gone なんてジョークが流行ったのはもう4カ月以上も前のこと。 今なお話題に上がるときの人ですが、あの事件が起きる前は、瀕死状態の日産を救った救世主としてみんなに尊敬されていま ...

Copyright© Liberal Arts & IT , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.